|
|
|
【 香港のご当地ハンバーガー店 時新快餐店 】
先日は、本場アメリカからご当地ハンバーガー店を紹介しましたが、
香港だって負けていません。
飲茶をはじめ、世界中の食が楽しめる街 香港。
そんな香港で、今、新たにローカルフードとして受け入れられているのが、
実は、ファストフードの定番“ハンバーガー”なんです!
マクドナルドやモスバーガーといった外国資本だけでなく、
地元発信のお店もしっかり根付いているんですよ♪
本日ご紹介するお店“時新快餐店”は
香港きってのターミナル駅 ホンハムから歩いてすぐ!
香港版食べログの「オープンライス」でも人気のお店なんです。
この日も平日にも関わらず店内は地元の若者で溢れていました。
(ホンハムは日本人の駐在員も多く集まる街。
ローカル色がたっぷり残りながらも、住みやすい街です。)
オーダーしたのは[ダブルチーズたまごバーガー]。
20香港ドル(約280円)。
席で待つこと数分、肉汁たっぷりのハンバーガーが出来上がりました♡
肝心のお味は…ふわふわのバンズに家庭的でジューシーなハンバーグ♡
安心する~!!!!美味しくないわけないですね☆
追加でオーダーしたレモンティーにもご注目!
何枚も入ったスライスレモン(平均4~5枚)と甘めの味付けが香港スタイル!
なんだか檸檬に気前の良さを感じます♪
ホテルでのアフタヌーンティーなど贅沢料理に疲れたら、
地元の人が集まるお店に足を運んでも楽しめますね♪
それにしても、ハンバーガーって、世界中で地元のヒトに愛されてるんですねー。
以上、食の街香港からお届け致しました♡
(香港支局員:_coemi)
先日は、本場アメリカからご当地ハンバーガー店を紹介しましたが、
香港だって負けていません。
飲茶をはじめ、世界中の食が楽しめる街 香港。
そんな香港で、今、新たにローカルフードとして受け入れられているのが、
実は、ファストフードの定番“ハンバーガー”なんです!
マクドナルドやモスバーガーといった外国資本だけでなく、
地元発信のお店もしっかり根付いているんですよ♪
本日ご紹介するお店“時新快餐店”は
香港きってのターミナル駅 ホンハムから歩いてすぐ!
香港版食べログの「オープンライス」でも人気のお店なんです。
この日も平日にも関わらず店内は地元の若者で溢れていました。
(ホンハムは日本人の駐在員も多く集まる街。
ローカル色がたっぷり残りながらも、住みやすい街です。)
オーダーしたのは[ダブルチーズたまごバーガー]。
20香港ドル(約280円)。
席で待つこと数分、肉汁たっぷりのハンバーガーが出来上がりました♡
肝心のお味は…ふわふわのバンズに家庭的でジューシーなハンバーグ♡
安心する~!!!!美味しくないわけないですね☆
追加でオーダーしたレモンティーにもご注目!
何枚も入ったスライスレモン(平均4~5枚)と甘めの味付けが香港スタイル!
なんだか檸檬に気前の良さを感じます♪
ホテルでのアフタヌーンティーなど贅沢料理に疲れたら、
地元の人が集まるお店に足を運んでも楽しめますね♪
それにしても、ハンバーガーって、世界中で地元のヒトに愛されてるんですねー。
以上、食の街香港からお届け致しました♡
(香港支局員:_coemi)
|